今日は、前々から行きたかった三河のデビルズタワーこと乳岩へ。最初見たとき、「こ、これは、未知との遭遇で、Rドレイファスが泥だらけになりながら作ったデビルズタワーだ!」と思った。ここに大型UFO母船が現れ、着陸寸前に、ぐぃーんと上下ひっくり返るのであろう。
本当は明神山まで登りたかったが、今日は山嫌いの副本部長と川遊びの一環なので、また今度。

びっくりするぐらい水きれい。

まさにデビルズタワー。

明神山への登山道から分岐し、しばらくすると、垂直のはしご場が連続する。

はしごを登り、振り返ると、これが「体内くぐり」。光とともに岩の隙間から山の緑が見える様は、女性の身体から出ずる「命」である。

通天橋と股間からみえる隣の岩山。愛知県にこんなものがあるとは。

通天橋の真下。よじ登って、上であぐらを組んで一服したかったが、凡人には登れそうにない。

目薬岩洞窟。壁の白い粉が目にいいとの伝承があるが。。。。そんなことやったら失明するはず。それにしても、誰がこの白い粉を目に入れようと思ったのだろうか。

乳岩洞窟の入り口。形が乳に似ているからだそうで、鍾乳石を煎じて飲むと母乳の出がよくなるそうな。(しかし、人間、何でも口にするなぁ)

洞窟は、高さ11m、幅18m、奥行き16mで、子安観音像がたくさん設置されている。

振り返ると、絶景が。

最近、ロッククライミングを始めたいと思っており、近々、我が日進市が開催しているクライミング体験会に行こうと計画している。最終目標は、野口啓代さんとのクライミングデートである。

(2013/9/7)
本当は明神山まで登りたかったが、今日は山嫌いの副本部長と川遊びの一環なので、また今度。

びっくりするぐらい水きれい。

まさにデビルズタワー。

明神山への登山道から分岐し、しばらくすると、垂直のはしご場が連続する。

はしごを登り、振り返ると、これが「体内くぐり」。光とともに岩の隙間から山の緑が見える様は、女性の身体から出ずる「命」である。

通天橋と股間からみえる隣の岩山。愛知県にこんなものがあるとは。

通天橋の真下。よじ登って、上であぐらを組んで一服したかったが、凡人には登れそうにない。

目薬岩洞窟。壁の白い粉が目にいいとの伝承があるが。。。。そんなことやったら失明するはず。それにしても、誰がこの白い粉を目に入れようと思ったのだろうか。

乳岩洞窟の入り口。形が乳に似ているからだそうで、鍾乳石を煎じて飲むと母乳の出がよくなるそうな。(しかし、人間、何でも口にするなぁ)

洞窟は、高さ11m、幅18m、奥行き16mで、子安観音像がたくさん設置されている。

振り返ると、絶景が。

最近、ロッククライミングを始めたいと思っており、近々、我が日進市が開催しているクライミング体験会に行こうと計画している。最終目標は、野口啓代さんとのクライミングデートである。

(2013/9/7)
2013/09/08 (日) [1.山登らー]
コメント